因幡の白兎
2016-03-06
“因幡の白兎”は日本神話に登場するウサギです。口八丁でワニを騙して海を渡るのに使ったものの、怒ったワニに皮を剥ぎ取られてしまい苦しんでいるところを、大国主神に助けられます。
大国主神は出雲大社に祭られている神で、その名のとおりかつては日本を支配していたとされる古く強い神ですが、後にアマテラス系の神に”国譲り”をしたとされています。これは今の天皇家に至るヤマト系王朝がイズモ系王朝を併合し日本を統一したことのを暗喩でしょう。
一方、”因幡の白兎”は世界各国に類型のある神話なので、日本史上におきた事件を暗喩しているわけではないと思います。しかし、東南アジア・シベリアに類似した話があるそうなのですが、このあたりは日本で言う縄文系の人が多い地域でもあります。、
南方系=縄文系の血を引くイズモ系王朝と、北東アジア渡来人系=弥生系の血を引くヤマト系王朝、というような構図が仄見えるのではないでしょうか。
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします